認証コースについて
ISO認証をすでに取得しているお客様、これから取得するお客様に
認証コースでできること
1.顧客・取引先からの信頼性向上

品質や情報セキュリティに関する国際的な基準を満たしたマネジメントを行うことで、顧客からの信頼度が向上します。
2.社内意識の改善

従業員が同じルール・目標を共有し業務に取り組むことで、社内の仕事への士気が高まります。
コース内容

ISO認証サービスのご提供
中小企業のための認証サービスで、お客様ごとの実態に即した適切な審査をご提供いたします。
当社の審査員は独自の厳しい基準をクリアしており、さらに定期的に追加教育や検証審査を実施することで、満足度の高い審査を実現します。
ISO認証をこれから取得するなら
ISO取得のメリット

企業経営の仕組みが整う
ISOマネジメントシステム規格の認証は、社内のPDCAサイクルを回す仕組みが整っていることが必要な条件となります。
第三者(認証機関)からのチェック・PDCAサイクルを回していくことで改善が進み、根本から問題が発生しにくい経営の仕組みに整えることができます。

顧客からの信頼獲得
本来、社内の経営の仕組みづくりがきちんとしているかということは、取引先や顧客など、外部から見てわからないものです。
ISOの認証は、取得すると認証のマークを名刺などに載せることができ、社内体制がしっかりしていることをアピールできます。

ビジネスシーンでも有利に
ISO認証は、公共事業の入札時や国際ビジネスの舞台でも強い武器になります。
公共事業では、ISO取得を入札時の加点要素にしているものもあります。また、海外と取引をする際にISO認証があれば、国際基準をクリアしているという証明にもなります。
まずは「WebMiCSコース×アカデミーコース」へ!
当社がご提案する、新しいISOサービスをご検討ください。
ISO認証機関の移転なら
「認証コース」で認証機関移転
認証機関の移転をご検討のお客様は、お気軽にお問い合せください。お見積りや当社サービスのご案内をさせていただきます。